ウィンドウツールバーを使う
![]() |
「フルコントロール」 / 「表示のみ」 接続ウィンドウのツールバーには次のコマンドが登録されています:
![]() |
– フルコントロール 接続モードを使用してリモートコンピュータに接続します。 |
![]() |
– 表示のみ 接続モードを使用してリモートコンピュータに接続します。 |
![]() |
– Telnet 接続モードを使用してリモートコンピュータに接続します。 |
![]() |
– ファイル転送 接続モードを使用してリモートコンピュータに接続します。 |
![]() |
– テキストチャット 接続モードを使用してリモートコンピュータに接続します。 |
![]() |
– 音声チャット 接続モードを使用してリモートコンピュータに接続します。 |
![]() |
– メッセージの送信 接続モードを使用してリモートコンピュータに接続します。 |
![]() |
– シャットダウン 接続モードを使用してリモートコンピュータに接続します。 |
![]() |
– リモートコンピュータのデスクトップをサイズ変更可能なウィンドウ内に 1:1 の原寸で表示します。 |
![]() |
– リモートデスクトップをサイズ変更可能なウィンドウ内に表示します。 ウィンドウのサイズを変更すると、ウィンドウに合わせて拡大、縮小します。 |
![]() |
– リモートデスクトップを全画面で表示します。
|
![]() |
– リモートデスクトップを全画面で表示し、画面に合わせて拡大、縮小します。 |
![]() |
– Windows および Radmin ショートカットをリモートコンピュータに送信します。 |
![]() |
– Ctrl-Alt-Del のキーの組み合わせをリモートコンピュータに送信します。 |
![]() |
– リモートコンピュータのクリップボードをローカルコンピュータのクリップボードにコピーします。 詳細情報… |
![]() |
– ローカルコンピュータのクリップボードをリモートコンピュータのクリップボードにコピーします。 詳細情報… |
![]() |
– 表示するリモートモニタを選択します。 |
![]() |
– 接続オプション にアクセスします。 |
![]() |
– 現在の接続を閉じます。 |
![]() |